相続ブログ

BLOG

上手な贈与のコツはありますか?

2016年08月30日

主だった生前贈与に関する4つの方法についてご説明いたします。

 

「基礎控除」

年間110万円までは贈与税の基礎控除額となります。

注意すべき点としては「定期贈与」(毎年同じ様な額を同じ時期に贈与)と判断されると否認されるおそれがありますのでご注意ください。

・出来るだけバラバラの時期に

・契約書を作成

・契約書には出来れば確定日付をつけて下さい。(公証役場でつけてもらいます。)

 

「住宅資金贈与非課税制度」

父母や祖父母などから住宅取得のための贈与を受けた場合、贈与税額が非課税になる制度です。年毎、非課税枠が異なりますのでご注意ください。

 

「教育資金贈与信託」

お孫さんなどに対する教育費用が非課税となる制度です。

信託銀行に教育資金として預けることで贈与税は非課税となります。ただし、受贈者が30歳を迎えた時点で残ってる資金については贈与税が生じますのでご注意ください。

 

「相続時精算課税制度」

財産を譲り受けた時点では税金はかかりませんが、相続の時点で遺産に含めて相続税申告をする事になります。

贈与税率は相続税率に比べて高いので、直近で資金が必要な方などはこの制度を利用される事をおすすめします。